❝天使のトレモロ❞こと朴葵姫(パク・キュヒ)が、約3年ぶりとなる新作「ハルモニア」を発表した。
押尾コータローやジャズの渡辺香津美が楽曲を提供した話題の新作で、ギタリストがギタリストのために書いた作品集となっている。
朴葵姫(パク・キュヒ)としては、初めてとなる委嘱作品を収録しており、これまでのアルバムとは一線を画する点にも注目が集まる。
今回は、朴葵姫(パク・キュヒ)の新作「ハルモニア」発表とコンサート情報などについて見ていきたいと思う。
「ハルモニア」 朴葵姫(パク・キュヒ)
収録曲
1.インヴィテイション ~組曲“夏の庭”より(セルジオ・アサド)
2.ハルモニア(押尾コータロー) *委嘱作品
3.ヴァルス・デ・ザンジュ -天使のワルツ(ローラン・ディアンス)
4.リバー・ベッド ~スリー・リバー・モーメンツより(ケヴィン・カラハン)
5.アンダーカレンツ ~スリー・リバー・モーメンツより(ケヴィン・カラハン)
6.ヴァルス・アン・スカイ(ローラン・ディアンス)
7.ヴァルセアーナ ~ギターのための”アクアレル”より(セルジオ・アサド)
8.フォーコ ~リブラ・ソナチネより第3楽章 (ローラン・ディアンス)
9.フェアウェル ~組曲“夏の庭”より(セルジオ・アサド)
10.サンバースト(アンドリュー・ヨーク)
11.ペガサス(渡辺香津美) *委嘱作品
12.ララバイ(アンドリュー・ヨーク)
ギター
朴葵姫(パク・キュヒ)
2018年2月21日の発表。
朴葵姫(パク・キュヒ)、新作「ハルモニア」発表
朴葵姫(パク・キュヒ)の新作「ハルモニア」は、作品としての仕上がりは秀逸である。
いつもの美しい音でレガートに紡がれるフレーズは相変わらずだ。
こういったギターの小品にも相性はよく、どの曲も歌が聞こえてくるような素晴らしい演奏である。
それにも増して今回感じたことは、クラシック・ギターを広めようとする朴葵姫(パク・キュヒ)の心意気である。
「クラシック・ギターのコンサートには若い世代のお客さんが少ない」と語っていたが、このままではクラシック・ギターの将来が危ういと感じる部分があるのかもしれない。
前作が発表されてから、次のアルバムは映画音楽や洋楽のカバー・アルバムの予定とリクエストを募っていたが、紆余曲折を経てこの新作「ハルモニア」の形になったのであろう。
筆者もリクエストしたのだが、あのプランはどうなったのだろう…?
それはともかく意欲作であることは間違いない。
スペインへの半年の留学も経て、さらにひとまわり大きくなった朴葵姫(パク・キュヒ)を聞くことができるアルバムだ。
朴葵姫(パク・キュヒ) コンサート情報2018
そして気になる2018年のコンサート情報であるが、以下の通りになっている。
朴葵姫(パク・キュヒ) ギター・リサイタル~新たなる出会い~
2/23(金)19:00開演 会場:東京・紀尾井ホール
押尾コータローや渡辺香津美も駆け付けた中、大盛況のうち、終了!
土曜ソワレシリーズ《女神(ミューズ)との出逢い》
第271回 朴葵姫(パク・キュヒ)ギター・リサイタル
3/17(土) 17:00開演 会場:東京・フィリアホール
テノールとギターで辿る<歌曲の王>シューベルトの最高傑作「美しき水車小屋の娘」
4/7(土) 17:00開演 会場:東京・Hakuju Hall
朴葵姫(パク・キュヒ)『Harmonia -ハルモニア-』発売記念ミニコンサート&サイン会
4/9(月)19:00開演 タワーレコード渋谷店 7Fイベントスペース
朴葵姫(パク・キュヒ)ギターリサイタル
4/13(土)19:00開演 会場:福岡・あいれふホール
4/21(土)15:00開演 会場:茨城・ギター文化館
5/12(土)14:00開演 会場:埼玉・サンシティホール
Kyuhee Park presents ギター界のNEWウェーブを聴く
朴葵姫(パク・キュヒ) × ガブリエル・ビアンコ
5/30(水) 19:00開演 会場:東京・ヤマハホール
出演:朴葵姫(パク・キュヒ)(ギター)、ガブリエル・ビアンコ(ギター)
まとめ
今回は、朴葵姫(パク・キュヒ) の新作「ハルモニア」と2018年のコンサート情報などについて紹介してきた。
毎回テーマをもってアルバム制作に取り組んでいる中で、クラシックという敷居の高いジャンルをまたいで他のジャンルとのクロスオーバーに挑んだ意欲作が新作「ハルモニア」といえるだろう。
この後もコンサートのスケジュールは入ってくるであろうから、ファンは要チェックだ。
2018年も朴葵姫(パク・キュヒ)から目が離せない!
コメント