2019年に日本初上陸を果たしたダウンロードフェスジャパンが、2020年も3月に開催されることが発表された。
ヘヴィ・ロックの猛者たちが集うダウンロードフェスだが、2020年のラインナップはどんなアーティストになるのだろうか?
今回は、ダウンロードフェスジャパン2020のラインナップとタイムテーブルなどを中心に見ていきたいと思う。
追記:新型コロナウイルスの影響により、ダウンロードフェスジャパン2020開催の中止が発表された。チケットは払い戻しで、詳細は公式サイトで。
ダウンロードフェスジャパン2020のラインナップ
2019年のダウンロードフェスジャパンでは、オジー・オズボーンが急病のためキャンセルになり、急遽ジューダス・プリーストが代役を務めるというハプニングもあったが、2020年ははたしてどんなラインナップとなるのか注目が集まる。
ダウンロードフェスジャパン2020のラインナップは、すでに第1弾ラインナップが発表されている。
ヘッドライナーとしてマイ・ケミカル・ロマンスが決定しているほか、第1弾ラインナップとしてオフスプリング、エヴァネッセンス、ジミー・イート・ワールド、イン・フレイムス、アット・ザ・ゲイツ、第2弾ラインナップとしてミニストリー、アモン・アマース、ダーティ・ハニー、バロネスの名が並ぶ。
ラインアップがさらに追加発表された場合は、わかり次第、お知らせする予定。
🔥#DLJ2020 追加ラインナップ🔥
インダストリアル・メタルの重鎮ミニストリー、スウェーデン発新世代メロディック・デスメタルの雄アモン・アマース、LA発の新星ダーティ・ハニー、アートメタル革新派バロネスが決定!1/18(土)午前10時よりチケット一般発売スタート⚡️
🎫https://t.co/fe0Tr8OjQF pic.twitter.com/Pz27T7iYEV
— Download Festival Japan (@DownloadFestJP) 2020年1月17日
ダウンロードフェスジャパン2020のタイムテーブル
ダウンロードフェスジャパン2020のタイムテーブルはわかり次第、更新予定。
ダウンロードフェスジャパン2020のチケット情報
ダウンロードフェスジャパン2020のチケットは、通常のスタンディング(16,500円)とVIP(30,000円)の2種類に分かれる。(詳細は下記の概要参照)
どちらもすべてスタンディングでイスはない。
VIPチケットにはさまざまな特典がつくが、何といっても専用ビューイングエリアから見られるのが大きい。
通常のスタンディング・エリアとは見え方がかなり違うので、チケット料金と相談して決めてほしい。
先行発売
「DOWNLOAD JAPANメルマガ先行」と「LIVE NATION JAPANメンバー先行」と「Creativeman 3A & Mobile先行」の3種類で、すべて11月7日(木)15:00~11月13日(水)18:00の受付期間に抽選受付となっている。
・「DOWNLOAD JAPANメルマガ先行」は、こちら ⇒ チケットぴあ
・「LIVE NATION JAPANメンバー先行」は、こちら ⇒ LIVE NATION JAPAN
・「Creativeman 3A & Mobile先行」は、こちら ⇒ Creativeman
一般発売
ダウンロードフェスジャパン2020のチケット一般発売は、年明けの1月18(土) からとなっている。
一般発売開始日:2020年1月18(土) 10:00~
チケット情報の詳細は、こちらこちら⇒ ダウンロードフェスジャパン公式サイト
ダウンロードフェスジャパン2020の日程とコースなど概要
ダウンロードフェスジャパン2020は、前回と同じく3月の開催で、会場も同じ幕張メッセとなっている。
日程としては、2020年3月はノットフェスジャパンやマイケルシェンカーフェスト、ホワイトスネイクの来日と集中してしまい、どれに行ったらいいのか目移りしてしまいそうだ。
朝の10:30から夜の22:00前までほぼ1日中、ラウドロックの祭典が繰り広げられる。
ダウンロードフェスジャパン2020の日程とコースなど概要は、以下の通り。
日程2020年3月29日(日) ⇒ 中止
開場・開演時間
9:30開場、10:30開演
終演時間
22:00前(予定)
会場
千葉県・幕張メッセ国際展示場9-11
チケット料金
スタンディング:16,500円(別途1ドリンク代)
VIP:30,000円(入場チケット+VIP特典)
〇専用ビューイングエリア(スタンディング)
〇専用入場レーン
〇物販ファストレーン
〇専用クローク(無料・出し入れ自由)
〇1ドリンク付
〇VIP ラミネート (当日入場時配布)
〇VIP ギフト (当日入場時配布)
当日券:未定
ダウンロードフェスジャパン2020~まとめ
今回は、ダウンロードフェスジャパン2020のラインナップとタイムテーブルなどを中心に見てきた。
ダウンロードフェスジャパン2020のラインナップは、ヘッドライナーのマイ・ケミカル・ロマンスを筆頭に第1弾ラインナップ・第2弾ラインナップが発表されている。
タイムテーブルはわかり次第、更新予定。
2年連続のダウンロードフェスジャパン開催に大いに期待したい。
追記:新型コロナウイルスの影響により、ダウンロードフェスジャパン2020開催の中止が発表された。チケットは払い戻しで、詳細は公式サイトで。
コメント