リッチー・ブラックモア レインボー「バビロンの城門」の感想!代表曲キル・ザ・キング収録! こちらでは、今回は、代表曲「キル・ザ・キング」を収録したレインボー「バビロンの城門」の感想を綴ってみた。比較的地味な印象のアルバムであるが「バビロンの城門」「ロング・リブ・ロックンロール」「レインボー・アイズ」など後世に残る名曲を多数収録! リッチー・ブラックモアレインボーロニー・ジェームズ・ディオ
ボン・ジョヴィ ボン・ジョヴィのツアー初日と最新のセットリスト!来日2018迫る こちらでは、2018年来日が迫ったボン・ジョヴィのツアー初日と最新のセットリストについて見てまとめた。来日まで2週間を切ったボン・ジョヴィのツアー初日と最新のセットリストから来日公演のセットリストを予想してみたが、はたしてどうなるか? ボン・ジョヴィ
エリック・クラプトン 映画「エリック・クラプトン12小節の人生」あらすじは?サントラも こちらでは、映画「エリック・クラプトン12小節の人生」上映はいつからかとあらすじ、サントラなどについてまとめた。エリック・クラプトン本人がナレーションを務めたり、サントラ盤も未発表バージョンが収録されたりと渾身の作品となっている。 エリック・クラプトン
ポール・マッカートニー ポール・マッカートニー来日2018東京2日間のセトリの違いと感想 こちらではポール・マッカートニーの来日公演2018から10月31日東京ドーム2日間のセットリストの違いと参戦の感想を中心にまとめた。ポール・マッカートニーへの愛が感じられるライブであったがセットリストは初日と2日目ではやや異なる。若々しいポールが印象的だった。 ポール・マッカートニー
リッチー・ブラックモア レインボー「アイ・サレンダー」の感想!虹史上最もポップなアルバム こちらでは、虹史上最ポップなアルバムとなったレインボー「アイ・サレンダー」の感想を綴ってみた。ポップになったといわれるアルバム「アイ・サレンダー」だが実はヴァラエティに富んだ名盤でポップに聞こえる最大の原因はジョー・リン・ターナーの声のせい? リッチー・ブラックモアレインボー
クイーン クイーンの映画「ボヘミアン・ラプソディー」の使用曲とサントラ盤 こちらではクイーンの映画「ボヘミアン・ラプソディー」公開日と使用曲・サントラ盤についてまとめた。フレディ・マーキュリーが亡くなって早四半世紀が経過しているがクイーンの人気は衰えることを知らない。映画とともにサントラ盤には未発表曲もあり必聴! クイーンフレディ・マーキュリー
TOTO TOTO来日公演2023の日程と会場は?チケット発売日はいつ? こちらでは、TOTOの来日公演2023の日程と会場、チケット発売日などについてまとめた。デビュー45周年を迎えたTOTOの4年ぶりの来日公演が決定!チケットは先行予約がすでに始まっている。ベテラン・バンドらしい円熟したステージを見逃すな! TOTO
アルカトラス アルカトラス「ライブ・イン・ジャパン1984」の感想!おすすめ! こちらでは、おすすめのアルカトラスの初来日公演「ライブ・イン・ジャパン1984-コンプリート・エディション」の感想を綴ってみた。未収録だった「ジェット・トゥ・ジェット」も収録で音質映像編集も著しく改善。ステージは若き日のイングヴェイの独壇場! アルカトラスイングヴェイ・マルムスティーン
ビートルズ ビートルズの有名な曲が入ったアルバムは?赤盤・青盤がおすすめ! 「ビートルズの有名な曲が入ったアルバムは?赤盤・青盤がおすすめ!」と題して赤盤・青盤についてまとめてみた。普段何気なく耳に入ってくることの多いビートルズの有名な曲であるが効率よく収録しているアルバムというと何か?赤盤・青盤を持っていれば完璧? ビートルズ
ディープ・パープル ディープ・パープルの最高傑作は?「マシン・ヘッド」がおすすめ! こちらでは、ディープ・パープルの最高傑作の誉れ高い「マシン・ヘッド」についてまとめた。ディープ・パープルの最高傑作といえば「マシン・ヘッド」といわれるほどだが、その人気の秘密を探った。さらに「マシン・ヘッド」の先のおすすめのアルバムも紹介! ディープ・パープルリッチー・ブラックモア