クイーン クラシックTV6月10日の番組内容は?出演者と使用曲・再放送も こちらでは、NHKクラシックTVの2021年6月10日の番組内容(出演者・使用曲)と再放送予定などについてまとめた。幅広い音楽性で知られるクイーンだが名曲「ボヘミアン・ラプソディー」をはじめオペラに影響を受けた曲は数多い。どんな番組内容でどんな演奏が聞けるのか? 2021.06.06 クイーンフレディ・マーキュリー
J-メタル 日本のロックのアルバムレビュー記事まとめ!ジャパニーズ・メタル編 こちらでは、日本のロックのアルバムレビュー記事ジャパニーズ・メタル編をまとめてみた。1980年代に衝撃のラウドネスとの出会いで始まった筆者の日本のロック体験だが、その後はコンチェルト・ムーンや下山武徳など新しい世代に続いた。 2021.02.06 J-メタル
マイケル・シェンカー マイケル・シェンカー・グループ「イモータル」の感想!ゲスト多数! こちらでは、多数のゲスト・ミュージシャンが参加したマイケル・シェンカー・グループ「イモータル」の感想を語ってみた。マイケル・シェンカー・グループのデビュー40周年+マイケル・シェンカー音楽活動50周年を記念する「イモータル」リリース! 2021.02.04 マイケル・シェンカー
リッチー・ブラックモア レインボーのライブ・アルバムのレビュー記事まとめ!CD&DVD! こちらでは、レインボーのライブ・アルバム(CD&DVD)のレビュー記事をまとめた。レインボーの真価はライブにある。ライブ・アルバムでは演奏のテンションの高さに加えてインプロヴィゼーションによるフレーズの違いなどが楽しめるのがレインボーの醍醐味! 2021.02.01 リッチー・ブラックモアレインボー
オジー・オズボーン オジー・オズボーンのアルバムレビュー記事まとめ!ランディ・ローズも こちらでは、ランディ・ローズやブラック・サバスも含めたオジー・オズボーンのアルバムレビュー記事などについてまとめた。楽器を演奏しないオジーにとって楽曲を作るギタリストの音楽性がそのままバンドの音楽性になったといっても過言ではない。 2021.01.23 オジー・オズボーンランディ・ローズ
マイケル・シェンカー マイケル・シェンカーのアルバムレビュー記事まとめ!来日ライブも こちらでは、マイケル・シェンカーのアルバムレビュー記事や来日ライブ、名盤・名曲などなどについてまとめた。トレードマークの愛器フライングVから紡ぎ出される哀愁のあるメロディアスなフレーズが印象的なマイケル・シェンカーのアルバムレビュー記事一覧! 2021.01.18 マイケル・シェンカー
デヴィッド・カヴァーデール ホワイトスネイクのアルバムレビュー記事まとめ!ライブ&来日公演も こちらでは、ホワイトスネイクのアルバムレビュー記事やライブ&来日公演の感想などの記事をまとめた。ブルースをベースにしたハードロックで、参加したギタリストによって時代ごとに脱皮を繰り返してきたホワイトスネイク!そのアルバムレビュー記事一覧! 2021.01.16 デヴィッド・カヴァーデールホワイトスネイク
ギター らららクラシック1月15日の番組内容はメタル?出演者と使用曲など こちらでは、今回は、らららクラシック1月15日の出演者と使用曲など番組内容や再放送予定などをまとめた。NHK Eテレの人気音楽番組「らららクラシック」の2021年1月15日の番組内容がヘヴィ・メタルとクラシック音楽の関係についての特集。 2021.01.15 ギタークラシック音楽
マイケル・シェンカー マイケル・シェンカー・グループ「黙示録」の感想!グラハム・ボネット参加! こちらでは、グラハム・ボネットが参加したマイケル・シェンカー・グループの「黙示録(Assault Attack)」の感想などをまとめた。「黙示録(Assault Attack)」は80年代のMSGでグラハム・ボネットが唯一、参加したアルバム! 2020.12.30 マイケル・シェンカー
マイケル・シェンカー マイケル・シェンカーのアルバムでおすすめは?UFOとMSGの名盤 こちらでは、マイケル・シェンカーのおすすめのアルバム(名盤)をUFOとMSGに分けてまとめてみた。デビュー50周年を迎えて、なお充実した活動を続けるマイケル・シェンカーだが数え切れないほどのアルバムからこれは必聴という名盤をピックアップ! 2020.12.27 マイケル・シェンカー