本ページはプロモーションが含まれています。

洋楽

スポンサーリンク
クイーン

クイーン初来日1975年の日程・公演場所・セトリは?会場は騒然!

こちらでは、どの会場も騒然となったクイーンの初来日1975年の日程と公演場所、セトリなどについてまとめてみた。改めて映像を見るとクイーン初来日の熱狂ぶりがいかに凄かったのかが伝わってくる。セトリも初期の頃の初々しさが感じられ、逆に新鮮!
クイーン

クイーン最後の来日公演は1985年!セトリから日程・会場まで!

こちらでは、クイーン最後の来日公演となった1985年のツアーのセトリから日程・会場までをまとめてみた。1975年の初来日から10年間に6回の来日公演を行ったクイーンだが最後の来日公演はその歴史を振り返るような集大成的なライブだった。そのセトリは?
ウリ・ジョン・ロート

ウリ・ジョン・ロート来日2019の全公演セトリと参戦感想まとめ!

こちらでは、ウリ・ジョン・ロートの来日2019の全公演セトリと参戦感想をまとめてみた。50周年のアニバーサリーということもありハイライトの多いツアーとなったが、はたしてその全貌は?感動的な来日公演を個人的な感想を交えてレポートしてみた。
スポンサーリンク
クイーン

フレディ・マーキュリー最後の曲を収録のアルバム「イニュエンドウ」

こちらでは、フレディ・マーキュリー最後の曲が収録されているアルバム「イニュエンドウ」についてまとめた。実質的にはフレディ・マーキュリーの最後のアルバムは「イニュエンドウ」だが、はたして最後の曲は何か?アルバムの制作の背景などから探ってみた!
クイーン

クイーン最後のアルバム「メイド・イン・ヘヴン」の感想!涙の最終章

こちらでは、涙の最終章となったクイーン最後のアルバム「メイド・イン・ヘヴン」の感想を綴ってみた。残されたフレディ・マーキュリーの音源から完成された「メイド・イン・ヘヴン」であるがメンバーの哀悼の意が詰まった涙なしでは聞けないアルバムとなった。
オジー・オズボーン

オジー・オズボーン「ダイアリー・オブ・ア・マッドマン」の感想!

こちらでは、ランディ・ローズのギターが聞ける最後のアルバムとなったオジー・オズボーン「ダイアリー・オブ・ア・マッドマン」の感想を綴ってみた。オジーのイメージにピッタリの曲が収録されたアルバムでランディ・ローズのギターはよりメタリックに変化!
クイーン

ボヘミアン・ラプソディのタイトルの意味は?歌詞に込められた想い!

こちらでは、ボヘミアン・ラプソディのタイトルの意味、歌詞に込められた想いなどをまとめてみた。映画のタイトルにもなった「ボヘミアン・ラプソディ」だがタイトルや歌詞は難解で意味不明な部分が多い。しかし深掘りしていくとそこには深い意味が隠されていた!
クイーン

クイーンの泣ける曲をまとめてみた!バラードもおすすめの名曲多し!

こちらでは、クイーンのバラードなどおすすめの泣ける名曲をまとめてみた。クイーンのバラードなどおすすめの泣ける名曲を10曲選んでみたが、どれも個性的でさすがクイーンといった感じ!しかし後期には歌詞などにも変化が見られ、涙なしには聞けない。
クイーン

クイーンのおすすめアルバム・ランキング3選!はたして最高傑作は?

こちらでは「クイーンのおすすめアルバム・ランキング3選!はたして最高傑作は?」と題して、クイーンを聞くにあたってどうしても外せないアルバムをまとめた。「クイーンに駄作なし」の言葉通り15枚から3枚のおすすめアルバムを選ぶというのはかなり難しいテーマ。
クイーン

フレディ・マーキュリーの日本語の曲は?クイーンのライブでも披露!

こちらでは、「フレディ・マーキュリーの日本語の曲は?クイーンのライブでも披露!」と題して、フレディ・マーキュリーが歌った日本語の曲についてまとめた。親日家で知られるフレディ・マーキュリーの日本語の曲とは?作った経緯と収録アルバムも紹介!
スポンサーリンク