本ページはプロモーションが含まれています。

ハード・ロック&ヘヴィ・メタル

スポンサーリンク
リッチー・ブラックモア

レインボー来日公演1980のセトリと日程は?メンバーは史上最強?

こちらでは、史上最強メンバーといわれたレインボーの来日公演1980のセトリと日程・会場などについてまとめてみた。2都市6公演とコンパクトな来日公演だったが、最強メンバーによる安定感抜群のライヴが披露された。そのパフォーマンスはどんなものだったのか?
リッチー・ブラックモア

レインボー初来日公演1976のセトリ・日程は?日本武道館はCD化

こちらでは、レインボーの初来日公演となった1976年のセトリ・日程・会場とCD化された日本武道館公演についてまとめた。当時飛ぶ鳥を落とす勢いだったレインボーの初来日公演は「レインボー・オン・ステージ」に収録されている。その全貌に迫る!
ジョー・リン・ターナー

レインボー来日公演1984のセトリとメンバーは?CD・DVDも

こちらでは、レインボー来日公演1984の日程と会場・メンバー・セトリ、CD・DVDなどについてまとめてみた。水面下ではディープ・パープル再結成が進む中での来日公演で、オーケストラとの共演も果たした有終の美を飾るにふさわしい来日公演だった。
スポンサーリンク
ジョー・リン・ターナー

レインボーのライヴ・イン・ジャパン1984の感想!最後のリッチー

こちらでは、今回は、レインボー最後のリッチーが見られる「ライヴ・イン・ジャパン1984」の感想を綴ってみた。現時点ではレインボーの最後の武道館公演でもあるが、その背景なども探ってみた。オーケストラとの共演など多くの見どころ・聞きどころ満載!
ライブ・アルバム

レインボー・オン・ステージの感想!デラックス・エディションがいい

こちらでは、デラックス・エディションがおすすめの「レインボー・オン・ステージ」の感想を綴ってみた。当初「ライヴ・イン・ジャパン」になる予定だった「レインボー・オン・ステージ」だが、迫力ある生々しいライヴ感はこの時期ならではのものだ。
ライブ・アルバム

レインボーのモンスターズ・オブ・ロック・ドニントン1980の感想

こちらでは、レインボーの「モンスターズオブロック・ドニントン1980」の感想を綴ってみた。まさに歴史的イベントだったモンスターズ・オブ・ロック1980の詳細やこの時期のレインボーを振り返る。ついにリリースされたCD・DVDの全貌は?
ウリ・ジョン・ロート

ウリ・ジョン・ロート来日2019の全公演セトリと参戦感想まとめ!

こちらでは、ウリ・ジョン・ロートの来日2019の全公演セトリと参戦感想をまとめてみた。50周年のアニバーサリーということもありハイライトの多いツアーとなったが、はたしてその全貌は?感動的な来日公演を個人的な感想を交えてレポートしてみた。
オジー・オズボーン

オジー・オズボーン「ダイアリー・オブ・ア・マッドマン」の感想!

こちらでは、ランディ・ローズのギターが聞ける最後のアルバムとなったオジー・オズボーン「ダイアリー・オブ・ア・マッドマン」の感想を綴ってみた。オジーのイメージにピッタリの曲が収録されたアルバムでランディ・ローズのギターはよりメタリックに変化!
ヨーロッパ

ヨーロッパ来日公演2019日程と会場!チケット情報とライブ内容も

こちらでは、ヨーロッパの来日公演2019の日程と会場、チケット情報とライブ内容などについてまとめてみた。全公演異なるライブ内容ということで、どんな来日公演になるのか、詳しく調べてみた。キャリアを総括するようなセットリストに期待が高まる!
ヨーロッパ

ヨーロッパのファイナル・カウントダウンの感想!最高傑作として君臨

こちらでは、ヨーロッパの最高傑作として君臨する「ファイナル・カウントダウン」の感想を綴ってみた。ヨーロッパの最高傑作の誉れ高い「ファイナル・カウントダウン」の明暗や背景を振り返ってみると成功の代償はあまりに大きかったことがわかった。
スポンサーリンク