J-メタル 下山武徳「アコースティック~always live on」の感想 下山武徳の初ソロ・アルバム「アコースティックC~always live on 」は人生観が凝縮された名作である。人間臭くもありながらも歌に込められた思いが胸に突き刺さる。歌のうまさはもちろんだが、その歌詞にも注目してほしいアルバム! 2017.09.17 J-メタル下山武徳
J-メタル ダブル・ディーラー「LIVE IN TOKYO2005」の感想! こちらでは、ダブル・ディーラー「FATE&DESTINY TOUR 2005 LIVE IN TOKYO」の感想を綴ってみた。想像を絶する下山武徳の歌、シュレッドな島紀史のギターは2000年代J-メタルを代表するバンドとして忘れてはならない。 2017.09.15 J-メタルダブル・ディーラー下山武徳島紀史
J-メタル 下山武徳と島紀史「ダブル・ディーラー」の感想!運命の出会いと共演 こちらでは、運命の出会いと共演になった下山武徳と島紀史の「ダブル・ディーラー」の感想を綴ってみた。ダブル・ディーラーのデビュー作「ダブル・ディーラー」での下山武徳の壮絶な歌声に圧倒された筆者にとって忘れられない名盤! 2017.09.13 J-メタルダブル・ディーラー下山武徳島紀史
J-メタル コンチェルト・ムーン「レイン・フォレスト」の感想!島紀史を初体験 こちらでは、島紀史の初体験となったコンチェルト・ムーン「レイン・フォレスト(Rain Forest)」の感想を綴ってみた。スカパーのPVがきっかけで知ったコンチェルト・ムーンだが島紀史ならではのメロディーがあり日本のハード・ロックを代表するバンド! 2017.09.07 J-メタルコンチェルト・ムーン島紀史
J-メタル ラウドネスのサードアルバム「魔界典章」の感想!曲とギターに衝撃 こちらでは、 ラウドネスの「The Law Of Devil's Land~魔界典章~」の感想を綴ってみた。ラウドネスのサードアルバムで、日本ヘヴィメタル史に残る傑作。この数年後、メジャー契約を果たすことになる初期ラウドネスの集大成である。 2017.07.14 J-メタルラウドネス高崎晃